香道・薫香の用語解説 香り用語のジャンル:香道 香席法度 こうせきはっと (用語解説) 香会でしてはならないこと。 香るものを身につけてはいけない。 中座してはいけない。 香が終わるまで高声、雑談、 その他の話をしてはいけない。 聞くとき、灰の箸目を鑑賞してはいけない。 自分が持参した名香を炷き、 人が褒めたとき卑下してはいけない。 など古来の伝書にあり、 基本的な作法ともいえる。 <関連 商品URL> http://www.aroma-taku.com/product-list/24 お香用語集ページへ戻る |
<お香とアロマの香りの雑学ページ>
http://www.aroma-taku.com/page/9
お香(HOME↓クリック)

お香通販専門店 石川金沢|アロマ香房焚屋