香道・薫香の用語解説

香り用語のジャンル:香原料

占糖「詹糖」

せんとう

(用語解説)
橘に似ている詹糖樹からつくる詹糖香のこと。
詹を占、糖を唐に宛てて、平安時代に占糖と称した。

国産の和香木=黒文字(くろもじ)=占糖とも呼ぶ。
黒文字とは?
【くすのき科くろもじ属】
幹に黒い斑点があり文字のように
見えることから付いた名前である。

よく、茶道の菓子切り用として便利な和香木で
クスノキ独特の爽やかな香りが特徴的です。

六種の薫物のうち、特に梅花への使用が多い。
「本草綱目」に詹はその粘を、糖はその状をいい、
産地は広州、安南で、平安時代には一般的だったが、
現在では、詳細は不明


<関連 商品URL>

お香用語集ページへ戻る


 



お香とアロマの香りの雑学ページ>
http://www.aroma-taku.com/page/9


お香(HOME↓クリック)
お香通販専門店 石川金沢|アロマ香房焚屋
お香通販専門店 石川金沢|アロマ香房焚屋