せせらぎ通り商店街 周辺散策
金沢の観光地 (エリア 香林坊・長町)
金沢 観光スポット「鞍月用水」
せせらぎ通り商店街(石川県金沢市)
焚屋周辺 ミニ観光案内ページへ戻る
鞍月用水
鞍月用水(くらつきようすい) | |
名前の由来は、鎌倉から室町時代に存在した鞍月庄にもとづいてます。 水力を利用して灌漑(かんがい)や菜種油を採ることを目的に造られたそうです。 犀川を水源として長町に流れる用水で、古くから人々の生活の場で重要な役割を果たしてきました。用水の街・金沢の一隅で、昔と変わらない情緒と風情をせせらぎの中に感じることができます。 耳を澄ますと聞こえるせせらぎは道行く人の心に 癒しと潤いをあたえてくれます。 所在地 せせらぎ通り商店街沿い |
より大きな地図で 鞍月用水 を表示
大きな地図で見る
アロマ香房焚屋に行ってみる 店舗案内

お香通販専門店-アロマ香房焚屋home