うらわか 誠寿堂
販売価格: 1,320円(税込)
商品詳細
■動画で説明■
【春のお香・桜特集9】春のお彼岸用のお香・お線香
↑動画はこちらクリック↑
うらわか
<お香の名前と由来>
うらわかし(若く初々しい)の古語から引用しました。
線香作りの初心に戻り、香りを追求した製品を目指すためにネーミングしました。
<作った理由ときっかけ>
線香の本質は何か?それは香りだと思います。
香りが良いからこそ毎日使いたいと思えるのです。
線香の香料には大きく分けて2種類あります。
伝統的な漢方香料(沈香・白檀・桂皮・丁子など)とフローラル調の現代的な香料です。
それら2つをミックスさせ、とことん香りを追求しようと考えました。
<製品コンセプト>
「うらわか」は日本の香りをテーマにした線香です。
日本人に馴染みのある花や風景、果実をモチーフにし何処かで匂ったことがあると感じていただけるよう、
分かりやすい香りにしようと開発しました。
線香とお香は同じ原料で出来ています。
「うらわか」は線香としてもお香としてもお使いいただけるように作っています。
<完成までのストーリー>
お線香の香りは市場に何百種類もあり飽和状態になっています。
その中でお客様に選択していただくためにはどうしたら良いのか?
自問自答の日々でした。その答えは初心に戻ることだったのです。
良い香りの線香を作ることにこだわりました。現代風な香料に昔から伝わる漢方香料をブレンドし、
果実や葉っぱから抽出したオイルをふんだんに配合し、自然で優しい香りを作ることに成功しました。
線香の色にもこだわりカラフルな色調になるよう原料にもこだわっています。
<お線香の特長、仕上がり>
満開の桜、さわやかな緑茶、甘酸っぱい梅、芳醇な桃、清らかな水をイメージした5種の線香がございます。
どれの線香も香り豊かな仕上がりです。
<店主の感想>
蓋を開けると、瞬時にいいかおり〜
誰にでも好かれる香りになっております。
サクラの柔らかい香りに、「あ〜、癒される」的な感じがします。
お香立がついていないため、香炉灰を利用して焚かれるとさらに便利です。
香炉灰の説明はこちら
http://www.aroma-taku.com/page/13
香りが強いのが苦手な人は、ふんわりと優しい柔らかい香りで
よく強い香りにありがちな、強いトゲトゲしい香りがありません。
安心して焚けます この香りの柔らかさ優しさの秘密は、天然のお香の原料がベースに入っているためです。
お香の原料はこちら http://www.aroma-taku.com/page/12 うらわかは、天然素材にこだわった、カラー微煙香です。
箱を開けると、優しい柔らかい香りがふわっと広がります。
爽やかな香りの奥にはしっかりとした天然原料が配合さてれいます。
原料としては、白檀・桂皮・丁子などの原料や、
桜の葉から抽出したエキスをふんだんに配合しております。 特にお香初心者の方には、最適です。
お香の線香臭いというイメージが変わります。
本数も250本入っていてコストパフォーマンスにも最適です。 お仏壇・お部屋焚き共に、最適!
また、商売されている方も、玄関スペースにおいていただきますと、
上品にお客様をお出迎えすることができます。
お店の第一印象を香りで演出してみては、いかがですか。
また見た目にも綺麗なお線香です。
仏事だけでなくお部屋焚き用としてもお使い下さい。
<製品各種 詳細>
価格:各 1,100円(税込)
内容本数:250本入り
約13.5cm 燃焼時間 : 約25分
重さ 100g 紙箱 パッケージサイズ(約): 縦13.5cm×横9.5cm×高さ5.5cm
メーカー 誠寿堂
*************************************
●さくら…満開の桜をイメージした香り。白檀・桂皮に桜の葉から抽出した天然桜葉エキスを配合。自然で優しい桜の香りです。
●緑茶をイメージした香り。かっこう、桂皮にお茶の葉の粉末を配合。ほのかに甘いお茶の香りです。
●梅の果実をイメージした香り。丁子、茴香に梅の実から抽出した果汁エキスWお配合。甘酸っぱい梅の香りです。
●桃をイメージした香り。白檀、安息香に桃の葉から抽出した天然桃の葉エキスを配合。芳醇な甘さのある桃の香りです。
●清らかな水をイメージした香り。龍脳、桂皮に天然ハッカ油を配合。清涼感のある香りです。
Facebookコメント