芳輪 堀川 松栄堂
販売価格: 385円~15,400円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
<最新動画はこちら・日本一の和風のお香・動画で説明>京都のお香老舗ー松栄堂の芳輪シリーズの堀川
↑動画はこちらクリック↑
【動画で説明】 堀川
↑動画はこちらクリック↑
【YOUTUBE #Shorts 動画で実演】 堀川
↑動画はこちらクリック↑
【YOUTUBE #Shorts 動画で実演】【新年来客時用のお香】おもてなしの和風のお香堀川
↑動画はこちらクリック↑
芳輪シリーズ 堀川
有名な温泉旅館や高級料亭の玄関でお客様をお香の香りでさりげなくおもてなしする際に使われている雅な和の香りの伝統的なお香が堀川です。
<京都 松栄堂>
京都、御所の南,京都府京都市内烏丸二条上る東側に香老舗 松栄堂の本社があります。京都府京都市のこの場所で創業して300余年。漢方薬問屋が多かったという、二条通にほど近いこの地は,原料調達においてもお香づくりに好適だったのだそうです。
当店お香ランキングでも堀川が大人気
送料無料まとめ買い部門堀川が大人気
店頭で焚いた時の来店率堀川が大人気
白檀の甘味を強調したまろやかな香り堀川をどうぞ料亭や旅館でも使われている伝統的な香りです。
松栄堂のお香のなかでも人気NO.1店長も一押し!のお勧めが堀川です!
お香 堀川は白檀(サンダルウッド)の甘味を強調したまろやかな香りです。是非お試しください。
特に,お客様をお出迎えする玄関には最適なお香です。
お客様がお見えになる30分前に焚いておくと上品な香りでお客様をお出迎えする事が出来ます。
雅な和の香りの演出の際には、是非、堀川をご利用くださいませ。
<お客様の声>
●焚いてみて良かったです。また箪笥の引出しにいれても香ります。
●落ち着いたしっとりした雰囲気作りに最適です。
●嫌みのない甘い香りでよく利用しています。
●玄関のペットの匂いが気になるので使用しています。
●旅館とか料亭とかで香っているような白檀系のいい香りがします。和室や居間や客間にピッタリです。
●居間と玄関に焚いています。疲れた時などこの香りが漂っていると癒されます。
●上質な甘さがとても気に入っています。
●友人に勧められました。とても癒されお勧めです!
●柔らかい優しい甘さで、とてもリラックスできます。
ほんのり白檀の甘さが香ってくるのがとても良いです。
このほかにも色々とお喜びの声を聞きます。
<堀川とは?>
お香の老舗 京都松栄堂製の大変有名なお香が堀川です!
どこかで一度はすれ違っている香りです。
名前は知らないけれど香りを記憶しているお香それが、「堀川」です。
<堀川はどんなところで焚かれている?>
癒しの温泉旅館 高級料亭 和の趣のあるお店 お寺や上品なおもてなしをしているお店で焚いていることが多いお香です。最近では、居酒屋さんやスーパー銭湯でも焚いています。
<堀川はどのくらい売れている?>
和の香りでは、日本で一番 と言い切ってもいいお香です。
<アロマ香房焚屋の店頭で堀川を焚いてみての感想>
アロマ香房焚屋でも、店頭で焚きだしたとたんお客様が店内に入ってきて「あの外のいい香りのお香は何?」と問い合わせが殺到します。
また、「香りにつられて来ました」と入店されるお客様も多数見えます。
もちろん、外人さんのお土産にもジャパニーズテイストなお香の為、すごく売れています。
<メーカーさんとの堀川の会話より>
一度メーカーの方と堀川についてお話したのですが、お香の堀川は価格には釣り合わないくらいの、白檀のオイルと白檀の原料を大量に使用していると聞きました。
残香のまろやかさは、ここから来ているとのことでした。
<焚屋の個人的な堀川の感想>
店主「焚屋」も初めて香りを聞いたときは衝撃を受けました。
こんなに和風の香りを演出できるお香は初めてと今でもその時の事を鮮明に覚えています。白檀の使用量が多いため、焚いた後の残り香まで、まろやかに残る完成度の高いお香です。
<焚屋の香り分析>
香りのこってり感・香りの甘味感・香りのコク感この3つが揃っている為、万人に愛される香りとなっているのでは?と考えております。
仕事でクタクタに疲れて帰宅して一本焚くと「ほっ」と致します。
<理想的な使用方法>
●お部屋でゆっくりと堀川を焚く●
基本的には、くつろいで「ほっ」としたいときに焚いていただきたいです。
まろやかな香りと焚き終わった後の残香が包み込んでくれます。
●お出迎えのお香として堀川を焚く●
あと、来客時の30分前に焚き終えて、白檀の残香でお客様をお出迎えしていただくと、最高の心遣いのおもてなしが可能となります。
●会社・店舗のおもてなしのお香として堀川を焚く●
また、会社やお店の玄関で焚くことで、お店の第一印象がアップします。
目に見えない心遣いのできるお店でライバルに一歩リードはいかがでしょうか。
●セットのみゆき香炉 その他の柄 一覧 選べます
画像クリックで拡大します
●みゆき 青磁色● | ||
●みゆき 銀線● | ||
<ミニコラム 京都 お香>
京都 お香のイメージはどこから?なぜ、京都はお香のイメージなのでしょうか。
やはり、京都 お香と言えば平安京。京都でお香は、京都の歴史で練香を使用しての薫物合わせ、室町時代の足利義政による、京都で有名な銀閣寺での東山文化での香道の確立などから、京都にはお香にまつわる事柄が多数存在しているからお香のイメージが強いのでしょう。
Facebookコメント